森を動かす
2021.12.12(日)
第27回桂川相模川流域シンポジウム[場所 神奈川県相模原市相模大野]
桂川相模川流域協議会という桂川相模川流域の行政・市民・事業者が会員となり森づくり、生物との共生、
水質・水量の保全、ゴミの無い地域づくり、開発・公共事業の6項目について話し合い活動している団体で
これから何か世の中を動かしていく事が出来る大きな可能性と希望の光を感じる組織と考え一緒に活動しています。
東京大学の蔵治光一郎教授
北都留森林組合 中田無双氏
さがみ湖モノづくり研究所で
トークセッションをいたしました。


関連記事一覧

のめこい湯のベンチ

相模原パラリンピック聖火

真 津久井城展

コパ・コラソン

カリンバ

さがみ湖 プレジャーフォレスト

Yamato-Ya/リノベーション

ベンチ完成!

保育室

新天狗像製作中

星ヶ丘小学校

ゲームマーケット2021秋

樹木銘板取り付け

生命力

高尾山薬王院

木のメダル

Route di SAGAMIHARA

UNICO

無垢のベンチ

アリオ橋本 森フェス2021

赤い針の木の時計

プラタナス

木のパッケージの

新しい治具

相模原パラリンピック採火式

糸かけ曼陀羅

相模原市 コロナ対策

小学校

津久井産の木の扉

新年のご挨拶

急ピッチで

森ラボ施工終了

木のパン

津久井産巣箱

柿の木の時計

中学1年生の見学

津久井産の木の鉛筆

木のスピーカー

【富山】源平合戦

職業体験−2

CORODEN WS

センダンの苗木

Sagamix

THE TOKYO TOILET

相模原市観光親善大使

アリオ橋本

神奈川新聞カナコロ

木のトロフィー

ねむの木
