津久井産の木の扉



相模湖にお住いの
須藤さんの自宅裏口ドアの新調に
MORIMOの材を使用していただきました!
地元の県産材100%です。
施工は鈴木俊太郎さん。
「地域のモノとヒトが回る仕事は、まるで未開拓だったり、あるいは失われて久しいものがたくさんあります。
地方には仕事がないなんて嘆いてもしょうがない。
「誰に、何を、どう提供できるか」
これじゃまるでドラッカーだけど、若い人ほど、まずは手を動かしながら試行錯誤してみてください。
いまは本当に人手が足りないんですよ。」と須藤さん。
関連記事一覧

THE TOKYO TOILET

星ヶ丘小学校

オリパラ材アップサイクル

薪・トーチ

積み木のアンコールワット

CORODEN WS

森のこえ

校外学習

センダンの苗木

新しい治具

木のスピーカー

神奈川ローカルSDGs CUP

森を動かす

急ピッチで

室内サイン

相模原市観光親善大使

深川ヒトトナリ

カリンバ

木のパン

かながわアートホール

優しい木のひろば

ねむの木

新たな拠点

学校の記念マグネット

天下分け目の合戦ゲーム

柿の木の時計

新天狗像設置

Route di SAGAMIHARA

コパ・コラソン

木のメダル

赤い針の木の時計

新年は

津久井産の木の鉛筆

Yamato-Ya/リノベーション

booklista 2022

木のトロフィー

神奈川新聞カナコロ

プラタナス

Sagamix

ゲームマーケット2021秋

相模原市 コロナ対策

高尾山薬王院

アリオ橋本 森フェス2021

UNICO

みんなで考えよう消費生活展

NHK WORLD

WITH YOU

【富山】源平合戦

ベンチ完成!
