THE TOKYO TOILET


THE TOKYO TOILET
というプロジェクトのうちの
一つである渋谷区鍋島松濤公園の
「森のコミチ」
公共トイレの内部に津久井産材を
使用して頂きました
今日は記者会見!
隈研吾さんのインタビューでは
●公園内の豊かな木とトイレの融合
●5つの個性的なトイレを回遊できる
●ユニバーサルデザイン
●トイレを楽しもう!
●多様性の時代にフィットした村構造
●森を大事に、自然を大事に
この気持ちを世界へ発信していきましょう
●渋谷なのでハロウィンなどの着替えなどにも
子供たちの着替えなどにも
使用して下さい
などのお話がありました
●外側の材は吉野杉で
木目が真っ直ぐで密であることが特徴
●公園の地形を生かし階段のある設計
●簡単な感じのデザインに見えるが
自然のランダムさを人間が再現しようとするのは
とても難しい
●鉄骨が隠れるように角度を何度も調整したこと
●夜のライティングにもこだわり
暗すぎないよう、綺麗に見えるよう
何度も埋め直しなどしながら調整し完成した
など、多くの貴重なお話を聞くことが
できました!
MORIMOの材の提供も
事務所の方とのやり取り
打ち合わせ、選別、乾燥
実寸での再現テストをして
本番へのぞみました。
材の打ち合わせ〜現場の施工は
相模湖の長谷川主水さん
藤野の長崎克央さんと協働させて
頂きました。
本当に綺麗で楽しい公共トイレとなりました
なかなか現物が大きく
一つの写真におさまらず、、、
是非渋谷方面へご縁があれば
立ち寄ってみて下さい。
木々や遊具が多く静かで落ち着く公園です
関連記事一覧

保育室

Sagamix

トレッサ横浜に流氷がやってくる!

職業体験−2

booklista 2022

津久井産の木の鉛筆

新天狗像設置

プラタナス

糸かけ曼陀羅

センダンの苗木

木の香りのする鬼のお面作り

木の看板

Yamato-Ya/リノベーション

木のメダル

間伐材のハロウィーンモビール

木のパン

津久井産巣箱

HONDA CARS

新たな拠点

ゲームマーケット2021秋

木のトロフィー

カリンバ

WITH YOU

コパ・コラソン

アリオ橋本 森フェス2021

新しい治具

ねむの木

天下分け目の山﨑の戦い〜京都新聞

森のこえ

神奈川ローカルSDGs CUP

【富山】源平合戦

新天狗像製作中

アリオ橋本

高尾山薬王院

相模原市 × PayPay

木のパッケージの

柿の木の時計

樹木銘板取り付け

土沢の森の木のバイラック

急ピッチで

さがみこベリーガーデン

神奈川新聞カナコロ

中学1年生の見学

星ヶ丘小学校

お箸作りのWS

赤い針の木の時計

CORODEN WS

NHK WORLD

優しい木のひろば
