木のスピーカー



富山の表具師さんと泉洋化工さんが
開発中のスピーカーを見せて
いただきました!
思い出の着物を使ったアップサイクル
などにも力を入れている表具屋さんです
この世に一つの思い出の生地を
スピーカーの面に貼り付けたり
※データー入稿でイラスト印刷可
可能性が広がり
これからの時代に
寄り添う一品になりそうです
視聴させて頂きましたが
音にもこだわって開発中なのがうなずける
素晴らしい観賞会となりました
ご興味ある方は、
明野静観堂さんへご連絡下さい!
明野静観堂(明神屋)表具屋です
明治36年創業 富山県射水市
📜 修復/新調 🖼
掛軸・屏風・襖・障子・額
法名軸、茶掛、フォト軸
茶室/仏間 のもの
🗺 リメイク 👘
着物・帯・薬箱
#紙蝶番を残そうプロジェクト
紙蝶番は日本で発明されたそうです👀
表具を身近に楽しんでもらいたいです😊
#日常に彩りを
関連記事一覧

生命力

新年のご挨拶

アリオ橋本 森フェス2021

急ピッチで

相模原市観光親善大使

新天狗像設置

室内サイン

優しい木のひろば

Sagamix

新しい治具

無垢のベンチ

かながわアートホール

真 津久井城展

新天狗像製作中

職業体験−2

カリンバ

Yamato-Ya/リノベーション

孤独のグルメに最適

センダンの苗木

WITH YOU

柿の木の時計

新たな拠点

保育室

ゲームマーケット2021秋

学校の記念マグネット

のめこい湯のベンチ

新年は

CORODEN WS

THE TOKYO TOILET

HONDA CARS

中学1年生の見学

相模原パラリンピック聖火

津久井産の木の扉

【富山】源平合戦

ベンチ完成!

木のパン

赤い針の木の時計

コパ・コラソン

Route di SAGAMIHARA

森ラボ施工終了

SDGs AWARD 表彰盾

木のトロフィー

小学校

校外学習

星ヶ丘小学校

さがみ湖 プレジャーフォレスト

糸かけ曼陀羅

樹木銘板取り付け

高尾山薬王院
