土沢の森の木のバイラック


今年度は地域を盛り上げていくっていうのを目標の一つされている、生物技研様が 第一弾として会社近くの土沢の森の木を使ったバイクラック製作をモリモで試作させていただきました。製材せず、金具も使わず、原木むき出しのバイクラックです。実際に使ってみて改善点や更なるアイデアを出し、ブラッシュアップしたものを複数台製作する予定です。
土沢の山も少し説明します。土沢の山は地権者さんのご厚意でMTBや森遊びをやっている山で、そのフィールドに隣接した斜面ではMORIMOのメンバーも参加している森林整備事業が行われています。今回の木は森林整備事業で伐採されたものです。
今年度から里山をキーワードとしてつながっている人達と協力して地域を盛り上げていこうと考えています。
関連記事一覧

相模原パラリンピック聖火

Route di SAGAMIHARA

薪・トーチ

トレッサ横浜に流氷がやってくる!

SDGs AWARD 表彰盾

森ラボ施工終了

Sagamix

booklista 2022

高尾山薬王院

森山メモリアルカップ

木のメダル

のめこい湯のベンチ

天下分け目の合戦ゲーム

急ピッチで

センダンの苗木

ハロウィンウッドモビール

間伐材のハロウィーンモビール

HONDA CARS

コパ・コラソン

積み木のアンコールワット

【富山】源平合戦

相模原市 × PayPay

優しい木のひろば

THE TOKYO TOILET

津久井産巣箱

新年は

木の香りのする鬼のお面作り

プラタナス

木のスピーカー

UNICO

さがみ湖 プレジャーフォレスト

木のパン

CORODEN WS

ねむの木

カリンバ

さがみこベリーガーデン

木の看板

神奈川新聞カナコロ

中学1年生の見学

森のこえ

真 津久井城展

かながわアートホール

お箸作りのWS

木のトロフィー

にじカフェの什器

はじめての宮大工体験

木のパッケージの

みんなで考えよう消費生活展

アリオ橋本 森フェス2021
